[No.705] 2017/02/06 (Mon) 23:57
クッキークリッカー続くよどこまでも。
腕が…背中が痛い・・・。ティセです。こんばんわ。
腕というか肩?が痛いのです。
湿布を張っていれば大丈夫なんですが、湿布を取ると痛くなるという。
あれ、湿布って痛み止めも入っているんでしたっけ・・・。
そうしたら1週間ぐらいちゃんと使わないとダメなのか・・・な?
あと、背中もびみょーに痛みがあるんですよ。
腕の痛みをかばうから姿勢が悪くなってという悪循環でしょうか。
やっぱり体調管理はしっかりしないとダメですね。
歳も重ねてきましたし…。
さて、今日も今日とてクッキークリッカー日記です。
転生してから1日、2日経ちましたがどんな感じでしょうか。
腕というか肩?が痛いのです。
湿布を張っていれば大丈夫なんですが、湿布を取ると痛くなるという。
あれ、湿布って痛み止めも入っているんでしたっけ・・・。
そうしたら1週間ぐらいちゃんと使わないとダメなのか・・・な?
あと、背中もびみょーに痛みがあるんですよ。
腕の痛みをかばうから姿勢が悪くなってという悪循環でしょうか。
やっぱり体調管理はしっかりしないとダメですね。
さて、今日も今日とてクッキークリッカー日記です。
転生してから1日、2日経ちましたがどんな感じでしょうか。
スポンサーサイト
[No.704] 2017/02/05 (Sun) 01:20
クッキークリッカー2周目始めました。
はい。そんなわけで、2周目です。ティセです。こんばんわ。
もう飽きちゃったと思った?残念、まだやってました!
なんかマカフィーさんがすごいメモリを使うようになってしまい、
その結果、メモリが足りないという現象が起きたのです。
そんでもってブラウザが落ちたのかな。
プレイ時間が時間がちょっとずれちゃったのですよ。
そんなわけで、定期報告ができなくなりました。
プレイ自体はやってたのです。
ということで、強くてニューゲーム始めましたという話です。
もう飽きちゃったと思った?残念、まだやってました!
なんかマカフィーさんがすごいメモリを使うようになってしまい、
その結果、メモリが足りないという現象が起きたのです。
そんでもってブラウザが落ちたのかな。
プレイ時間が時間がちょっとずれちゃったのですよ。
そんなわけで、定期報告ができなくなりました。
プレイ自体はやってたのです。
ということで、強くてニューゲーム始めましたという話です。
[No.703] 2017/02/02 (Thu) 21:57
クッキークリッカー5日目。
[No.702] 2017/02/01 (Wed) 20:28
クッキークリッカー4日目。
そんなわけで続編です。
全然話違いますが、インフルエンザ、どうですか?
小中学校では学級閉鎖がかなり出ているようで、
近年では一番ひどいとかなんとか。
私も年明けすぐの2日に38.9度で高熱にうなされましたが、
NOTインフルだったので、一安心という状態でした。
1週間ぐらい頭が重く、声も出ないというあるさま。
皆さんも気を付けてくださいね。
なお、インフルエンザはアルコールで消毒します。
冬場によく出るノロウィルスは塩素で消毒します。
消毒するものが違いますので、その際には気を付けましょう。
そんなわけで、今日もクッキークリッカー日記です。4日目です。
全然話違いますが、インフルエンザ、どうですか?
小中学校では学級閉鎖がかなり出ているようで、
近年では一番ひどいとかなんとか。
私も年明けすぐの2日に38.9度で高熱にうなされましたが、
NOTインフルだったので、一安心という状態でした。
1週間ぐらい頭が重く、声も出ないというあるさま。
皆さんも気を付けてくださいね。
なお、インフルエンザはアルコールで消毒します。
冬場によく出るノロウィルスは塩素で消毒します。
消毒するものが違いますので、その際には気を付けましょう。
そんなわけで、今日もクッキークリッカー日記です。4日目です。
[No.701] 2017/01/31 (Tue) 20:08
クッキークリッカー3日目。
凄まじく今更感。ティセです。こんばんわ。
クッキークリッカーというゲームをご存知ですか?
クッキークリッカー(Cookie Clicker)は、2013年8月8日に公開されたブラウザゲームで、
作者がフランス人の方です。
でもゲーム自体は英語で書かれているので、フランス語わからなくてもOKです。
え、何、英語もわからんですって?全然OKですよ。
このゲーム、左にあるクッキーをクリックするとクッキーが焼けます。
焼いたクッキーを使って、自動でクッキーが増えるアイテムを買います。
そしてクッキーを焼きます。たくさんクッキーをためます。
目的はクッキーを増やすことです。
誰と競争するわけでもなく、ひたすらクリックのみを繰り返す。単純作業です。
そんな脳みそ空っぽにしたプレイ。すごいリラックスになります(笑
そんなわけで、あとから見て分かるように
クッキークリッカーのプレイ日記です。
クッキークリッカーというゲームをご存知ですか?
クッキークリッカー(Cookie Clicker)は、2013年8月8日に公開されたブラウザゲームで、
作者がフランス人の方です。
でもゲーム自体は英語で書かれているので、フランス語わからなくてもOKです。
え、何、英語もわからんですって?全然OKですよ。
このゲーム、左にあるクッキーをクリックするとクッキーが焼けます。
焼いたクッキーを使って、自動でクッキーが増えるアイテムを買います。
そしてクッキーを焼きます。たくさんクッキーをためます。
目的はクッキーを増やすことです。
誰と競争するわけでもなく、ひたすらクリックのみを繰り返す。単純作業です。
そんな脳みそ空っぽにしたプレイ。すごいリラックスになります(笑
そんなわけで、あとから見て分かるように
クッキークリッカーのプレイ日記です。
[No.700] 2017/01/02 (Mon) 16:54
skyrimにmodを入れると起こるのです。
あけましておめでとうございます。ティセです。こんにちは。
いよいよ2017年。昨年はいろいろなことがありました。
リアルでもゲームでもなんだかんだで色々ありすぎて一言では語れません。
FC2の記事投稿画面、新しくなったのですが、使いづらいです…。
使いやすい、使いづらいのは、
慣れてしまえばどこに何があろうとも使いやすくなるのですが、
いかんせんボタンが直感的でないのがいただけない。
旧編集をすると<div>がやたら入ってくるし、
リアルタイム編集はできないしでなんというか、かんというか。
アップグレードならぬ、ダウングレードしてますな・・・。
さて、自分メモです。
skyrimにMod入れたときに起こる競合のお話です。
[No.699] 2016/12/28 (Wed) 00:16
後から見たときに何にはまっていたか思い出すために。
すごい!なんか連続更新してる。ティセです。こんばんわ。
久しぶりに書き物をするといいですね。
日記が続く人っていうのはこういう気持ちを持っているのかな。
自分の気持ちの整頓やら思っていたことやらを吐き出すのは、
きっと心的には良い事なんだと思うのです。
きっと3日坊主で終わるんだろうなーと思いますが、
3日坊主ってことは、最低3日続いてるわけですから、
そこからまた3日坊主すればいいんですよね。
1週間7日で、2回3日坊主すれば、
ほとんどはできてるから全然OKじゃん!みたいな。
閑話休題。
そんなわけで、あとで見返したときに
今年一年どんなネトゲやってたか思い出すための記録です。
[No.698] 2016/12/27 (Tue) 02:53
実に4年ぶりの記事なのでした。
なんかすごい久しぶりな気がします。ティセです。こんばんわ。
久しぶりにティセさんの元ネタのキャラクタを画像検索したら、
MoE時代の私のキャラの画像があったので、懐かしく開きました。
で、なんでかわからないのですが、
自己紹介のページの上の画像、
私のChrome環境だとなぜか見れないのですよね。
画像クリックしても「ご指定のファイルが見つかりませんでした。」って出るし…。
でも、Windows10に最初からついてる、Windows Edge だと見れるんです。
なぞい。なぞいですね。
記事編集する画面のリンクもクリックできないところがあったりと、
Chromeってなんか不安定なところがあるんですね。今まで気づいてなかったです。
閑話休題。
そういえば、続きを読む、なんて機能もありましたね。
今の私の様子について、書いてみましょう。
久しぶりにティセさんの元ネタのキャラクタを画像検索したら、
MoE時代の私のキャラの画像があったので、懐かしく開きました。
で、なんでかわからないのですが、
自己紹介のページの上の画像、
私のChrome環境だとなぜか見れないのですよね。
画像クリックしても「ご指定のファイルが見つかりませんでした。」って出るし…。
でも、Windows10に最初からついてる、Windows Edge だと見れるんです。
なぞい。なぞいですね。
記事編集する画面のリンクもクリックできないところがあったりと、
Chromeってなんか不安定なところがあるんですね。今まで気づいてなかったです。
閑話休題。
そういえば、続きを読む、なんて機能もありましたね。
今の私の様子について、書いてみましょう。